技術資料ダウンロード
技術資料ダウンロード
防水Q&A
部位別工法一覧
カタログ請求
お問い合わせ
サイトマップ

【コスミック】シーカ・ジャパン株式会社

〒107-0051
東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー7F
TEL / 03-6432-9433
FAX / 03-6432-9574

コスミック工業会



工法紹介


PRO仕様
通気緩衝(平場)工法


通気緩衝工法は通気性を有する緩衝シートを下地に貼り付け、その上にウレタン塗膜防水材を施工する露出歩行用防水工法です。通気緩衝シートは、下地に含まれる水分による防水層のフクレを防ぎ、下地の挙動を緩衝する働きをします。下地が押さえコンクリートなどで、水分が多く含まれていると予測される箇所に適しています。

遮水通気シート仕様
表面層に遮水フィルムを有するため、施工途中の雨にも対応します。また、優れた通気性能により下地の水分を脱気筒から逃がし、防水層の膨れを防ぎます。
※50〜100㎡につき1箇所脱気筒を設置して下さい。


PWG工法【遮水通気シートPRO12仕様】

  工程・工法名 単位 PWG-20 PWG-30


[1] CMボンドU kg/㎡ 0.3 0.3
[2] CMマットW m/㎡ 1.0 1.0
[3] コスミックPRO12 kg/㎡ 1.3 1.9
[4] コスミックPRO12 kg/㎡ 1.3 2.0
[5] コスミック・トップP kg/㎡ 0.2 0.2
平均塗膜厚 2mm 3mm


PWE工法【遮水通気シートPRO11仕様】

  工程・工法名 単位 PWE-20 PWE-30


[1] CMボンドU kg/㎡ 0.3 0.3
[2] CMマットW m/㎡ 1.0 1.0
[3] コスミックPRO11 kg/㎡ 1.2 1.8
[4] コスミックPRO11 kg/㎡ 1.2 1.8
[5] コスミック・トップP kg/㎡ 0.2 0.2
平均塗膜厚 2mm 3mm


● 関連工法
立上り工法へ
● この工法について
資料ダウンロード(MSDS・技術資料)
カタログを請求する
問い合わせ・質問をする